日本ライトハウス全国ロービジョンフェア2022での展示品の紹介

10月28日(金)、29日(土)にOMMビルで開催された「日本ライトハウス全国ロービジョンフェア2022」に行き、様々なブースを見て回りました。内、一部を紹介します。

日本ライトハウス全国ロービジョンフェア2022の様子です。会場では、消毒のうえ、受付で資料配布がありました。なかなか盛況でした

 

株式会社Ashirase(アシラセ)

視覚障がい者向け歩行ナビゲーションシステム「あしらせ」が展示されていました。「あしらせ」は、靴の中に挿入したインソール型デバイスとスマートフォンを連動させ、スマートフォンから得た地図情報を靴の中のデバイスに振動で伝えるナビゲーション機器です。

「あしらせ」の詳細はこちら(株式会社Ashiraseのサイトが新しいウィンドウで開きます)

アシラセのブースでは体験待ちの行列ができていました

6月に開催されたバリアフリー展では、機器本体を触らせていただきましたが、今回は、実際に靴の中に機器を入れ、道案内を体験することができました。

私も履いてみました しっかりフィットして違和感はありません アシラセは足の甲、横、踵にバイブレータの付いているインソール型デバイスです。バイブレーションで曲がる方向、曲がるポイントまでの距離が判るようになっています

 

株式会社コンピューターサイエンス研究所

ここでは、視覚障がい者歩行支援アプリ「Eye Navi(アイナビ)」が紹介されていました。「Eye Navi」は現在開発中のiPhone向けアプリです。AI(人工知能)を使用し、電信柱などの進路上の障害物の検知、点字ブロックなどの目標物の検出、歩行者信号などの色の伝達などを行います。
会場では、画面に映し出された信号の色の認識や点字ブロック、横断歩道、人の検出などの画像認知機能を体験することができました。

「Eye Navi」の詳細はこちら(株式会社コンピューターサイエンス研究所のEye Naviサイトが新しいウィンドウで開きます)

外での体験はできませんので、写真パネルにかざしての体験です 画像を分析して、表示・読み上げます 音響式信号機のない交差点で信号の色を読み上げてくれるのは助かります

画面の拡大写真です。信号、横断歩道、点字ブロック以外にも、人物、看板、柵など障害になるようなところを教えてくれます

リンクス株式会社

駅構内に設置された点字ブロックの警告ブロックに表示されたQRコードをスマートフォンのカメラで読み取ることで目的地までの道案内をするアプリ「shikAI(視界/シカイ)」が紹介されていました。現在、東京メトロ銀座線の外苑前駅や千代田線の明治神宮前駅等東京メトロの9駅に導入されており、関西でも導入を検討しているそうです。

「shikAI」の詳細はこちら(リンクス株式会社のshikAIサイトが新しいウィンドウで開きます)

点字ブロックにQRコードを配置します。このQRコード自体はポイントを示しているだけで、ポイントをつなぐ構内地図とアプリで連携することで指示を出しています

会場内で体験しました 目的地への指示が読み上げられます 目的地の盲導犬センターに着きました
 


このページの元となるメールマガジン記事はこちら

  • 講習会やイベントのお知らせ等をお送りします メールマガジンのページへ移動する
  • 幸田麻由の職場レポートのメニューに移動する